イチゴのソテー

モスキート音が聞こえない

編入で利用した本(法学)

こんにちは。

 

今回は法学の勉強で利用した参考書について書きたいとおもいます。

 

 

非常におすすめ★3

1.法学入門

法学入門 第6版補訂版 (有斐閣双書)

法学入門 第6版補訂版 (有斐閣双書)

 

 

法学を勉強するうえで、とりあえず読んだほうがいいかなという本です。

内容がまとまってて良いと思います。

 

2.公務員試験 まるごと講義生中継シリーズ 刑法

 素晴らしい本です。この本の総論の部分を読みました。

ブックオフで200円くらいで売ってました。値段も素晴らしいと思いました。

 

3. 公務員試験 まるごと講義生中継シリーズ 民法

 

 

 

 民法の勉強につかいました。 

意外と量が多いので、総則と債務不履行だけ読むことにしました。

こちらも、それぞれブックオフで200円ほどで買いました。

 

4.演習ノート

 

演習ノート 法学

演習ノート 法学

 

 

多くの人がおすすめしている本です。

神戸大学の問題のアウトプットに最適かと思われます。

事例問題はないので北大にはあまり向いてないかもしれません。

 

5.芦部憲法

 

憲法 第七版

憲法 第七版

 

 

 

結構分厚いです。 

憲法はこの一冊しか読んでいません。受験したとき憲法問題はでなかった気がするので効果は不明です。

存在感があるので持っておくと頭良さそうに思われることができます。

 

 

以上が必読書です。

これらの本で、ある程度の大学は受かるのではないでしょうか。

事例問題が出る場合がありますが、対策してないので不明です。司法試験の過去問や判例集を追加するとよいかもしれません。

 

これらの本は1カ月もあれば読み終えることができるので、非法学部のひとや、不安を解消したい方は下も読んでください。

 

まあまあおすすめ★2

 

1.ウォーミングアップ法学

 

ウォーミングアップ法学

ウォーミングアップ法学

 

 

まあまあ分厚いですが、字が大きくて読みやすいです。

法学・憲法民法・刑法についてざっと書かれてるので非法学部の人が最初に読むのに最適です。

 

2.伊藤真 憲法入門 

 

伊藤真の憲法入門 第6版

伊藤真の憲法入門 第6版

 

 憲法入門です。結構読みやすいです。

理解目的で暗記には向いてないかもしれません。

 

3.伊藤真 民法入門

 

伊藤真の民法入門 第6版

伊藤真の民法入門 第6版

 

 憲法と同じような感じです。

 

4.たのしい刑法

 

たのしい刑法I 総論 第2版

たのしい刑法I 総論 第2版

 

 

前の大学の先生におすすめされました。

あまり楽しくはありません。

ですが、事例問題の解答例とコーヒー・ブレイクというコラムが良い感じです。

 

ここまで読むと安心しても大丈夫と思います。まだ余裕がある人は、暇つぶしにでも下を読んでください。

 

暇つぶしにでも★1 

1.演習ノート 憲法

 

演習ノート 憲法

演習ノート 憲法

 

 

演習ノート法学の憲法です。買ったもののほとんど使わずに終わりました。

 

2.キヨミズ准教授の法学入門

 

キヨミズ准教授の法学入門 (星海社新書)

キヨミズ准教授の法学入門 (星海社新書)

 

 漫画と小説形式の本です。空いた時間に読んでみるといいです。

 

3.法律学入門

 

法律学入門 第3版補訂版

法律学入門 第3版補訂版

 

 法学全般について書かれています。

登記、起訴状、逮捕状の例が見ることができます。

 

 

以上が利用した本でした。